北里彰久、4年ぶりとなる5枚目のフルアルバム『砂の時間 水の街』を配信リリース。
本作は全曲北里自身のプロデュースによるもので、バンド編成のライブでもお馴染みの潮田雄一(Gt)、光永渉(Dr)、池部幸太(Ba)、山本紗織(Flu,Key,Cho)がサポートミュージシャンとして参加。 ブラジル音楽やアフロビート、ダブ、ソウル、ファンクなど、音楽的なバックグラウンドの芳醇さを感じさせつつ、繊細で美しい歌声、独自の視点から紡がれるメロディと歌詞が一体となり、幻想的で豊かな作品に仕上がっている。 先行シングルでリリースしている「In Bloom」(ミックス・マスタリングはZAK)、「オアシスのまばたき」(ミックスマスタリングは柳田亮二)に加え、東京インディーの至宝ケバブジョンソンの名曲「トーチソング」のカバーも収録。新曲の録音は柳田亮二、ミックス・マスタリングは内田直之が担当している。
https://ototoy.jp/_/default/p/1912431
収録内容
01. 口笛吹き (5:30)
02. Mirrored (3:05)
03. オアシスのまばたき (4:19)
04. 働くなかれ (3:14)
05. 11 (4:34)
06. ファントム通り (4:45)
07. 水辺の声 (4:51)
08. トーチソング (3:39)
09. In Bloom (4:44)
10. Swingしてる (3:19)
Download from FileJoker:
WEB FLAC 24bit/48kHz
Related

Love Live! School idol project / μ’s – 僕らは今のなかで [FLAC / 24bit Lossless / WEB] [2013.01.23]
2013年1月より放送のTVアニメ『ラブライブ!』のOP主題歌を収録したシングル。東京は秋葉原と神田と神保町という3つの街のはざまで統廃合の危機に瀕した学園の生徒たちによって結成された作品中のアイドル"μ`s(ミューズ)"が歌う。 ☆★☆★☆★☆★ 『ラブライブ!』TVアニメ1期のオープニングテーマ。歌詞はすべての楽曲を手がけ、ラブライブ!ソングの世界観を作り上げている畑亜貴が、作曲・編曲はランティス作品をはじめ数多くのアニソンを手がける森慎太郎が担当。μ'sメンバー9人の元気に満ちた歌声によって、キラキラと輝いた、爽やかさあふれる"ラブライブ!"らしさ全開の楽曲となっている。 いっぽうのカップリング曲「WILD STARS」は、クールなサウンドが特徴。それにμ'sの9人それぞれの個性際立つ歌声が重なることで、ライブステージをも感じさせる、リズミカルで活き活きとした楽曲に仕上がっている。作詞は畑亜貴が、作曲・編曲は数多くのラブライブ!楽曲を手がける高田暁が担当している。 ハイレゾ版「僕らは今のなかで」「WILD STARS」の魅力といえば、やはり音数の多さとヴォーカルのリアリティだろう。ラブライブ!楽曲は、μ'sメンバー9人の個性がそれぞれ魅力的に表現されるよう、細部までこだわった丁寧な作り込みが行われているが、あまりの音数の多さに、これまではそのすべてを感じ取ることができなかった。しかし、今回ミックスダウンから96kHz/32bit float環境でやり直す(最終的に96kHz/24bitで配信)という最新かつ"大きな箱"を用意することで、それらのアレンジすべてを感じ取ることができる、きめ細やかな表現を持つ楽曲に生まれ変わっている。いっぽうで、9人それぞれの個性が感じられる、活き活きとしたヴォーカルも魅力的。たとえば、3人がユニゾンで歌っているパートでも、3人それぞれの個性がしっかりと聴き分けられるうえ、"マイクの前に立って歌っている"ことが思い描けるくらいリアルさを感じ取られるようになった。ラブライブ!の楽曲ならではの魅力がより強く感じられる、究極版といっていいだろう。 (野村ケンジ) <<制作プロセスについて>> CD発売時に制作したマスター音源はProTools|HDを使用し32bit floating/48kHzにて、収録からミックスまでを行っております。今回の配信はリマスタリングだけではなく、オリジナル音源のミキシングエンジニア淺野宏伸氏の手により、マルチトラックデータを32bit floating/96kHzに変換の後、音が存在しない周波数帯域に倍音を付加する強引なプロセスは一切行わず、96khzのスペックを活かしたバランスに再ミックスし、マスターファイルを新たに作成しています。 48kで収録されたサウンドを96kでミックスを行うことで音場を表現するリバーブやディレイ音の表情が繊細になり、一つ一つの音の粒立ちが良くなるので、リマスタリングのみでは実現出来ない解像度の向上を実現。Astel&Kern AKシリーズをリファレンス機に採用し、原田光晴氏の手により今回の配信用のマスタリングを行い24bit/96khzのマスターファイルに仕上げてます。(音楽制作ディレクター佐藤純之介氏より) 配信フォーマット:24bit/96k flac マスタリングエンジニア:原田光晴 マスタリングスタジオ:Magic Garden Mastering ☆★☆★☆★☆★ ※こちらの商品は、ハイレゾ音源(高音質音源、Hi-Res)商品です。 【タイアップ】 アニメ『ラブライブ!』OPテーマ https://mora.jp/package/43000152/A42838/ 収録曲 01. 僕らは今のなかで 02. WILD STARS WEB FLAC 24bit/96kHz sFLACHiRes96kHz24bit.rar
In "Single"

Love Live! School idol project / μ’s – きっと青春が聞こえる [FLAC / 24bit Lossless / WEB] [2013.02.06]
2013年1月より放送のTVアニメ『ラブライブ!』のED主題歌を収録したシングル。東京は秋葉原と神田と神保町という3つの街のはざまで統廃合の危機に瀕した学園の生徒たちによって結成された作品中のアイドル"μ`s(ミューズ)"が歌う。 ☆★☆★☆★☆★ 『ラブライブ!』TVアニメ1期のエンディングテーマ。ピアノや生バンドなど、アコースティックな演奏に、μ'sメンバー9人のユニゾンによる、爽やかでありつつ力強さも持ち合わせるヴォーカルが掛け合わせられている。作詞はラブライブ!の全曲を手がける畑 亜貴が、作曲・編曲は数多くのアニソンを手がけ、ラブライブ!にも多くの楽曲を提供する高田暁が担当している。 いっぽう、カップリング曲「輝夜の城で踊りたい」は、"フィーバー!"のかけ声から歌が始まるディスコティック・ナンバー。パワフルなベースラインがリズミカルなダンス曲ながら、途中でμ'sメンバーの台詞が入るなど、個性的な楽曲に仕上がっている。 ハイレゾ版「きっと青春が聞こえる」の魅力といえば、μ'sメンバー9人がユニゾンで歌うことで生まれるヴォーカルパートの力強さだろう。ヴォーカルは48kHz/24bitでレコーディングされているが、それを最新の96kHz/32bit float環境でミックスダウンからやり直すという"大きな箱"を用意する(配信は96kHz/24bit)ことで、9人分もの声が重なる厚みとパワフルさがストレートに感じられるようになった。いっぽうで「輝夜の城で踊りたい」は、低域のリズムパートがより鮮明になり、グルーブ感あふれるサウンドになっている。加えて、9人が代わる代わる言っていく台詞を言っていく部分が、よりリアルに感じられるようになったのも素敵だ。 (野村ケンジ) <<制作プロセスについて>> CD発売時に制作したマスター音源はProTools|HDを使用し32bit floating/48kHzにて、収録からミックスまでを行っております。今回の配信はリマスタリングだけではなく、オリジナル音源のミキシングエンジニア淺野宏伸氏の手により、マルチトラックデータを32bit floating/96kHzに変換の後、音が存在しない周波数帯域に倍音を付加する強引なプロセスは一切行わず、96khzのスペックを活かしたバランスに再ミックスし、マスターファイルを新たに作成しています。 48kで収録されたサウンドを96kでミックスを行うことで音場を表現するリバーブやディレイ音の表情が繊細になり、一つ一つの音の粒立ちが良くなるので、リマスタリングのみでは実現出来ない解像度の向上を実現。Astel&Kern AKシリーズをリファレンス機に採用し、原田光晴氏の手により今回の配信用のマスタリングを行い24bit/96khzのマスターファイルに仕上げてます。(音楽制作ディレクター佐藤純之介氏より) 配信フォーマット:24bit/96k flac マスタリングエンジニア:原田光晴 マスタリングスタジオ:Magic Garden Mastering ☆★☆★☆★☆★ ※ハイレゾ音源に適したマスタリングを行っております。そのためCD音源等は異なる演出の場合がございます。 ※こちらの商品は、ハイレゾ音源(高音質音源、Hi-Res)商品です。 【タイアップ】 TVアニメ『ラブライブ!』エンディング主題歌 https://mora.jp/package/43000152/A42839/ 収録曲 01. きっと青春が聞こえる 02. 輝夜の城で踊りたい WEB FLAC 24bit/96kHz jpop.xyz_sFLACHiRes96kHz24bit.rar
In "Single"

Love Live! School idol project – ススメ→トゥモロウ / START:DASH!! [FLAC / 24bit Lossless / WEB] [2013.02.20]
2013年1月より放送のTVアニメ『ラブライブ!』の挿入歌シングル。 南ことり(CV:内田彩)、園田海未(CV:三森すずこ)らが在籍するランティス×サンライズ×『電撃G`s magazine』展開のアイドル・プロジェクト、μ`sが歌う。 https://mora.jp/package/43000152/A42840/ ☆★☆★☆★☆★ 『ラブライブ!』TVアニメ1期第1話の挿入歌。元気さあふれるアップテンポなナンバーで、作詞を畑亜貴、作曲・編曲を河田貴央が手がけている。TVアニメのなかでは、第1話のアバン、高坂穂乃果、南ことり、園田海未の2年生3人が初めて登場するシーンに使われている他、終盤ではダンスパートとしても登場。 「START:DASH!!」も、『ラブライブ!』TVアニメ1期第3話の挿入歌。高坂穂乃果、南ことり、園田海未の2年生3人が初ライブを行うシーンで使われた楽曲で、メロディアスでテンポのよい曲調と、時々不安の入り交じった心境を垣間見せる歌詞との掛け合わせによって、ラブライブ!らしさ溢れる個性的な楽曲に仕上がっている。 ハイレゾ版「ススメ→トゥモロウ」「START:DASH!!」の魅力は、メンバーそれぞれの個性が全開となったリアルさあふれるヴォーカルだ。曲を聴いているだけでTVアニメのシーンが思い起こさせてくれる、活き活きとした歌声は、96kHz/32bit float環境でミックスダウンからやり直すという手間のかかった制作による賜物だろう。バックの演奏も音数や表現のきめ細やかさが増したおかげで、ステージを彷彿とさせてくれる、広がり感のあるサウンドとなった。 (野村ケンジ) <<制作プロセスについて>> CD発売時に制作したマスター音源はProTools|HDを使用し32bit floating/48kHzにて、収録からミックスまでを行っております。今回の配信はリマスタリングだけではなく、オリジナル音源のミキシングエンジニア淺野宏伸氏の手により、マルチトラックデータを32bit floating/96kHzに変換の後、音が存在しない周波数帯域に倍音を付加する強引なプロセスは一切行わず、96khzのスペックを活かしたバランスに再ミックスし、マスターファイルを新たに作成しています。 48kで収録されたサウンドを96kでミックスを行うことで音場を表現するリバーブやディレイ音の表情が繊細になり、一つ一つの音の粒立ちが良くなるので、リマスタリングのみでは実現出来ない解像度の向上を実現。Astel&Kern AKシリーズをリファレンス機に採用し、原田光晴氏の手により今回の配信用のマスタリングを行い24bit/96khzのマスターファイルに仕上げてます。(音楽制作ディレクター佐藤純之介氏より) 配信フォーマット:24bit/96k flac マスタリングエンジニア:原田光晴 マスタリングスタジオ:Magic Garden Mastering ☆★☆★☆★☆★ ※こちらの商品は、ハイレゾ音源(高音質音源、Hi-Res)商品です。 【タイアップ】 「ススメ→トゥモロウ」: TVアニメ『ラブライブ!』第1期 第1話 挿入歌 「START:DASH!!」: TVアニメ『ラブライブ!』第1期 第3話 挿入歌 収録曲 01. ススメ→トゥモロウ.flac 110.19 MB 02. START:DASH!! WEB FLAC 24bit/96kHz jpop.xyz_STARTDASHFLACHiRes96kHz24bit.rar
In "Single"